人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BBT Blog

スキー&スノーボード2004-2005

スキーでの怪我 その2

先日、スキーで転倒して大腿骨を骨折された方の
話を書きましたがその続きです。

左右の下肢骨の長さが違ってしまったので
日常生活で少し気になる部分があるとの事でした。

インソールを使って靴を履いている時の不具合を
改善するセッティングをする事になりましたがその前に
歩行のトレーニングや股関節をしっかり動かす事を
意識して生活してもらいました。

しばらく経過観察をしてもらいましたが運動指導だけでは
あまり状況が改善されないのでインソール加工を行う事に。

今回はトレッキングシューズとパンプスです。

トレッキングシューズはインソール裏面への
ブロック加工で右足側を15mmリフト加工しました。

インソール加工後に歩行してもらいましたが
好感触でした。他のお店さんで加工した靴と比較して
最も自然といっていただいたのが嬉しかったですね。

パンプスについては靴としての構造上インソール裏面への
ブロック加工が難しいです。またヒール部へのブロックの
追加も靴のシャンクにストレスがかかりすぎて靴がたわみ
将来的に靴が壊れるのでNG。

今回はゲル使用インソールを敷いてから踵部にソルボを
のせて対応しました。歩く時にヒールカップから踵が
浮いて少しプカプカしてしまいますが歩行感覚自体は
改善方向へ向かいました。
ちょっときつくなっちゃったけど。

次回はスキーブーツの加工を行ないます。
by ski-bbt | 2007-09-01 11:39 | スポーツと怪我
<< 足首を使う練習 ペット-金魚- >>



スキーブーツフィッターがスキーにまつわる情報を提供したり日常の様子を綴ったりするブログ。
by ski-bbt
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


Skin by Excite ism