1
13-14シーズンが始まりました。
11月に初滑りに行けず、12月初めにアサマにて初滑りしました。 仲間が皆アサマの斜度を理由に他の山へ行く中でアサマに行った所、 内転筋&ハムストリングスを痛めてしまうほどの足慣らしになって しまい、反省。回旋動作の反復を主にやった事での結果でした。 12月7日-8日のSAY教育部役員合宿、14日-15日の指導員研修会で 体の様子もある程度スキー仕様になりつつあります。 内→外に転換した事で色々な話がされてるようです。 個人的には内主導・ハイブリッドスキーイングを低速・指導種目では 出来ましたが技術選等の試合では評価が得られませんでした。 私にとってハイブリッドスキーイングでの技術表現は難しかったです。 逆に千葉キャンプでのゲートトレ&試合等で使う外足メインでの スキー操作は好感触があった事もあり、内を諦めて既に外で滑っていた 私としては今回の転換は歓迎しています。 今回の『指導と検定』の技術指導理論、なかなか良いですね。 ゲートに繋がる練習が自主的に行えます。 今季も色々と書いていきます。PCも治ってきたんで。 ▲
by ski-bbt
| 2013-12-24 09:07
| スキーに関わるエピソード
昨夜からの動作確認テストの結果、PC復活してます。
斉藤さんありがとう、ありがとう! 今までの不調が嘘のように動作安定、落ち着きを取り戻しました。 知識があって、事がわかっているって大事だなぁ。 知識がなくて、どうなってるかわかってないと不安・・・。 これで年賀状出来ます。良かったぁ。 ▲
by ski-bbt
| 2013-12-24 08:32
| 日常
不調だったPCを診てもらいに ZOA へ。
ここが行きつけで、お世話になっている斉藤さんがいます。 私からすると『PCドクター』。PCのお医者さんのような人です。 今回もササッ、と直してくれました。ホント、凄い。 調子が悪いと何かと不便です。 仕事に支障が出るし。 ブログの更新も出来ない。 ブログについては携帯からも更新が出来ますが、 携帯からのログインが出来なくて困っています。 PCも復調したようなのですが、しばらく様子見です。 スキーやブーツの事に少しは触れないとなぁ… ▲
by ski-bbt
| 2013-12-24 00:37
| 日常
1 |
カテゴリ
全体 ブーツフィッティング スキー最前線 スキースクール スキーに関わるエピソード スキー仲間達 体と食事と運動 足と脚-Foot&Leg- スポーツと怪我 趣味:スポーツ 趣味:乗り物 趣味:音楽 甲府ベース 日常の食 日常 tool ご挨拶 未分類 リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2015年 10月 2015年 01月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
暮らし(374)
スキー(313) 趣味(151) 料理(135) お気に入り(131) ブーツ(100) フィッティングレポート(96) 上達(75) 考え事(63) スクールレポート(53) 仲間(50) オフシーズン(44) 身体(40) おすすめ(39) 時事(33) トレーニング(20) 技術(18) 運動(13) 肉体改造(4) ブログ(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |